·

◎豊かな暮らしの実現
県全体で、生活環境整備事業280億円プラス、河川浚渫等50億円を確保
〇 新東名、R138バイバスの建設促進
〇 新東名アクセス道路の建設促進
(仁杉柴怒田、469バイパス)
〇 小山町(菅沼)の道路改良
〇 須走登山道の維持・管理
〇 演習場周辺整備(8ヶ所)
〇 農地整備(深沢・高根・中清水)
〇 畑地帯担い手育成(アグリふじおやま)
◎観光地域づくり
〇 オリンピック自転車ロードレースコース約42Kmの舗装補修
〇 自転車走行空間整備
〇 コース沿線景観整備
◎危機管理(災害対応)
全市町に4年間100億円交付
〇 黄瀬川の改修(神山滝見橋付近)
〇 鮎沢川の豪雨対策
〇 治山(須走・北郷・竹之下等)
◎教育・人づくり
〇 私立高校授業料減免(年収350万以上590万未満)
〇 社会健康医学の大学院大学設置
◎子育て・医療・福祉の充実
〇 10月から通園費(3才~5才)無償化
〇 東部に発達障害者支援センター開設準備